ストーンチェアキャンプ場 の日記
-
体調
2011.04.26
-
久しぶりに体調崩し
腹の調子と風邪の筋肉痛でダブルだ、ただ重傷ではない。
何が原因かさかのぼってもわからない。
歳のせいだな
叉、そうゆう時に限って
昼飯の誘いがくる。
バナナジュースが昼飯だった!

-
池袋
2011.04.24
-
昨日は、千葉の孫達と三女と池袋の丸井のバーゲンに行って来た。
すごい人だったなぁー
三女のエナが、最近二重まぶたに整形し少しはそれなりに美人に見えた。
こいつが、末っ子で整形のしたのは、
お父に似たからだと言…

-
佐合 政昭
2011.04.23
-
陶芸家 佐合 政昭 さごう まさあき 苗字:佐合(さごう)
名前:政昭(まさあき)
窯名:小山窯(こやまがま)
性別:男
生年:1950年(昭和25年庚寅)
年齢:60歳
時代:昭和~平成
地域:日本
生地:岐阜県瑞浪市
師…

-
ゴールデンウィーク
2011.04.22
-
草刈りも済まし、
サイトの手入れも済まし
これでゴールデンウィークの準備OKなのだが
予約がまだ五割程度
まあ、焦らず待つしかない。
どこも同じ・・・
オレだけ満腹はないだろ。
ブータンの教えじゃないけど、
回りが豊…

-
夢蔵
2011.04.21
-
焼津市の夢蔵で個展開催! 5月10日(火)~14日(日)です。

-
ツバメの巣
2011.04.20
-
叉、今年もツバメがやって来た。
アトリエに巣を作るのはいいのだが、
ちょうど、作業スペースの頭上に決まりそう!
今は、いいが困った事に子供が成長するとふんに悩まされる。
頼むからずらしてくんなもし~~~~

-
伊豆
2011.04.16
-
伊豆に住んで居ると
河津桜や伊豆高原の桜は、当たり前に見ていて
それなりに綺麗だが、三河鳳来、周辺の山桜と
回りの新緑のコントラストが素晴らしい!
自然のアートにのめり込んでしまった。
時を止めるには今しかない…
-
三河三石
2011.04.14
-
朝時間を割いて三河三石の道の駅にある満光寺の庭をみに来ている。
この寺は家康が武田軍に追われ、
一晩休みいつもより
早く鳴いた鶏の声で去った事で
家康は武田軍から逃れらたそうな実は
ここは20年前に家族で湯谷…
-
静岡市の個展も最終日
2011.04.12
-
今日で静岡市の個展も最終日だ。
月日、時間が本当に早い自分だけ違う世界に居るのではないだろうか?
私もあと少しで57歳になる。
振り返れば長いが先は短い長生きしたいとはおもはないけど
まだやりたい事がある。
焦…

-
ハートの流木家具
2011.04.07
-
十年前からの知人で今回も個展会場に来てくれた。
大変ありがたい。
ハートシリーズの作品を見て、重みを感じると言ってくれた。
私にとって最高のほめ言葉である。
どうしてもハートのイメージはポップだが、前にも言っ…
