ストーンチェアキャンプ場 の日記
-
個展
2011.05.26
-
今回の個展は静かながら無事終了した。
叉明日あたりから吉祥寺、国立あたりのギャラリーを見に行く予定である。
今年もキャンプ場のくわの実と木イチゴがたわわに揺れている。
この実のジャムを何人か待っている。

-
ギャラリーほさか
2011.05.19
-
今日から沼津市のギャラリーほさかで個展の為搬入して来た。
今回は岐阜の陶芸家の佐合さんと二人展なのである。
声をかけたのはいいが責任を感じる。
たくさんの人と出会い楽しい雰囲気で頑張ろう。
http://st…

-
ギャラリーほさか
2011.05.15
-
次の個展は・・・
ギャラリーほさかです。
今回は、佐合 政昭(さごう まさあき)氏の作品と
一緒に流木家具・流木アートを展示している。
http://stonechair2.iinaa.net/koten2011…

-
ギャラリー夢蔵
2011.05.11
-
昨日から焼津のギャラリー夢蔵で個展を始めた。
こちらのギャラリーも年2回のサイクルで展開している。
我々作家にとってギャラリーの選択は重要である。
発表の場でもあり売り上げの場でもある。
うす目で遠くを見るの…

-
人の縁
2011.05.09
-
人の縁と言う事をこの歳になるとつくづく感じる。
5月8日は私の誕生日、と同時に長女の旦那もこの日だ!
長女も3月だがおばあちゃんと同じ誕生日なのである。
ただ偶然と言ってしまえばそれまでだけど、
偶然イコール…

-
味噌汁が美味いカニだ!
2011.05.08
-
たかガニの仕掛けは、ひっこくりと言って
4メールぐらいの竹の先に4本の
てぐすの輪がひもで引っ張ると縮まり、
竹の先にいかを縛り付けカニが寄って
来た時にひもを引っ張ると足が挟まる仕掛けなのである。
味噌汁が美…

-
たかガニ
2011.05.07
-
ゴールデンウィークもそれなりに終わり
今日は孫達と河津の磯へカニ引きに行って来た。
この仕掛けは地元独特の道具でそれぞれ独自の仕掛けを作る。
地元では、たかガニと言っていて
大きくても足を延ばし20センチぐら…

-
ゴールデンウィーク
2011.04.30
-
ゴールデンウィーク突入、
キャンプ場の最大の敵は、悪天候だ。
今年は、地震の影響もあるがまあそれなりに順調である。
後は天気が良ければ穴埋め出来るかも、
週間予報も便利だが、弱点でもある。
先がわかるだけに天気…

-
奥野ダム教室
2011.04.29
-
毎年、伊東市の奥野ダム教室に
流木アドバイザーって言うのも変だけど
7月27日のイベントの打ち合わせに寄り、
その足で東京に向かう。
今回もギャラリーの開拓に、何件か回って来た。
もう一度連休明けに来る予定だ。
…

-
八代繁広の流木家具展 「心の家具」
2011.04.28
-
イベント情報!
掲載しているページ
・Yahoo!Japan地域情報 ・asahi.com ・@nifty旅行 ・excite ・BIGLOBE旅行 ・OCNブリエ ・コカ・コーラ ファミリーパーク (ファミリー向けイベ…
